【初めての山小屋泊に!】唐松岳は初心者にも登山の楽しさを教えてくれる最高の山だった!

どうも、登山初心者のみどりとあお(@midoritoao2357)です。

先日、北アルプスの唐松岳という山に登ってきました。一泊二日の山小屋泊です。

これが最高すぎたので紹介します!

初心者だけど高い山に登りたい、山小屋で泊まってみたいという方はぜひ参考にしてみてください。

【レビュー】ミレーのサースフェー30+5は機能性とデザイン性を両立させた渾身のバックパックだった!

2018年8月15日

都内からのアクセス良好

出典:唐松岳頂上山荘 公式サイト

まず僕が唐松岳に登ろうと思った理由の一つにアクセスの良さがあります。

新宿から唐松岳の最寄りとなる白馬八方まで高速バスが通っています。約4時間バスに乗ってるだけで目的地まで着くのでかなり楽でした。

高速バスの予約はこちらからできます。
ハイウェイバスドットコム

特に登山シーズンの7月〜10月は人気なので、早めに予約するといいです。

僕の場合は乗りたい時間帯のバスが満席だったので、近くの宿に前泊しちゃいました。。。

五竜ドライブステーション
↑一泊2500円とめちゃめちゃ安いです。きれいだし、深夜のチェックインにも対応してくれてコスパ最高でした!

ゴンドラリフトで1600メートルまでひとっ飛び!

唐松岳が初心者に登りやすい理由として、途中までゴンドラリフトで行ける点が挙げられます。

3つのリフトを乗り継けば、一気に1600メートルまで行くことができます。

そこからの登山時間は大体上りが4〜5時間、下りが2〜3時間でした。

逆に初心者の人は絶対リフト使ってください!リフト使わないとめちゃくちゃしんどいです。

ゴンドラ結構怖かった笑

ゴンドラからの景色も良かったですよ。

大体3つのゴンドラ乗り継いで、20分くらいで登山道まで着きます。

この時点で景色良すぎて、ビビりました。

最初の登りは平坦で楽ちん

さぁ、ここからいよいよ本格的に登っていきます!最初は道のり平坦です。

土曜日だったこともあり、人がたくさんいました。

道中には見たこともない草木がいっぱい。

柄にもなく花の写真撮っちゃいました笑

ケルンと呼ばれる石で作られた建造物です!道の所々にあります。

 

観光客に人気の絶景スポット、神秘の池「八方池」に到着!

見えますでしょうか?標高2000mの場所に池が!

八方池という観光客に人気のスポットです!

登山客でない人もこの池を見にたくさん来ていました。

やばくないですか!!!!!!

水面に山々が鏡のように映し出されて、なんとも幻想的な風景に!

天気が良くないと見れないんですが、この日はたまたま晴天でかなりはっきり見ることができました。

写真撮るの全然得意じゃない僕でも、こんな写真が撮れちゃいます!

被写体が良すぎた。登ってきて良かったと心底思う瞬間でした。

ここからいよいよ本格的な登山道

八方池まではスニーカーとかでも行けますが、ここからは一気に道が険しくなります。

8月上旬にも限らずまだ雪が!!!

夏に雪を見るという不思議な感じでした。

もうここまで来るとちゃんとした登山装備の人しかいなくなります。あと少し。

左右を見渡せばこの景色!ですが、下を見ると足がすくみます。

頂上の山小屋はかなり綺麗

歩くこと5時間、やっと着きました。足がくたくたです。

頂上山荘には予約しなくても泊まれます!

すぐそこには、唐松岳山頂が見えます。今回は朝日を見るために明日早朝にアタックすることにしました。

山荘から15分ほどで着きます!

山小屋の中はこんな感じ。1つのフロアに何人かで雑魚寝するスタイルです。

人が多かったので結構窮屈でしたが、夜はぐっすり眠れました。

トイレもめちゃくちゃ綺麗です(重要)

ご飯も普通に美味しいです。味付けが薄すぎず、濃すぎずで絶妙でした。

夕日が沈むときです。同じ日本とは思えないような世界に見えます。

夜は満天の星空!夏は天の川も

写真に収めることはできませんでしたが、夜は満天の星空。流れ星を3回も見ました。

あまりの景色にただただ呆然とするばかり、天の川も見ることができました。

↓インスタに他の方が挙げた写真です。本当にこんな感じではっきりと見えます。

 

唐松岳ナイト徘徊8/7② ナイト徘徊まとめ。 19時半〜翌午前4時 気温8℃ ・ 夏の天の川ってほんとによく見える😁 ・ 午前0時から30分ほどガスがとれて満点の星を拝めました! ・ ほぼ10時間ほどガスの中だったのでだいぶ凍えました😉 ・ 下りは晴れてくれました😁😁 ・ ・ D800E tamron15-30f2.8 iso10000 ss25 ・ ・ #唐松岳 #北アルプス #ナイト徘徊 #登山 #山登り #山 #天の川 #星 #山が好き #自然 #trekking #mountain  #一眼レフ #一眼 #nikon #D800E #photo #camera#フォローはお気軽に #コメントよろしく #写真好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #最近登山ウエアが増殖中 #山岳写真 #風景写真 #hyakkeime

tomiさん(@tomiita3)がシェアした投稿 –

早朝山頂アタック!生憎の曇り空

朝は残念ながら曇り空!

霧がすごく、山頂まで視界があまり見えません。

なんとか頂上に着きましたが、この通り!

ご来光を拝むことは叶わず。またリベンジしたい!

帰り際に少し太陽見れました!

まとめ

唐松岳まとめ

  • 都内からアクセス良好
  • 途中までゴンドラリフトで楽々
  • 八方池という絶景スポット
  • 山小屋が綺麗
  • 夜は満天の星空

結論、唐松岳は初心者でも登れる最高の山です!

また行きたいと思わせてくれる山でした。

ぜひ登山初心者の方は行ってみるといいですよ!

この記事を読んだ人におすすめ