1日5000人が自分のブログを読んでくれていたと知り、泣きそうになった。

どうも、ブログ歴1ヶ月の初心者ブロガーみどりとあお(@midoritoao2357)です。

思わず泣きそうになるほど、嬉しいことがありました。

今回はこの気持ちを記事に残したいと思います。

1日に5000人がブログを読んでくれた

要するに、、、

バズりました!

どのくらいバズったかと言いますと、まず僕の先月のこのブログの総PV数が2536でした。

関連記事>>【ブログ運営報告】1ヶ月目、PVは2536!なんとか1ヶ月ブログ続けられました!

その数字を1日で超えました!

しかも1記事で!

ブログ始めてからのPV数の推移です。

本当にびっくりしました。

ちなみにバズった記事はこちらです。

椎名林檎ファンがエビ中の「自由へ道連れ」を聴いて、色々申し訳なくなった

最近発売された林檎さんのトリビュート・アルバムの中で、特に良かったエビ中のレビュー記事です。

こちらのツイートがきっかけで、エビ中のファンの方がtwitter上でシェアしてくれて拡散されたみたいでした。

関連記事>>

「アダムとイヴの林檎」は良い意味で毒入り林檎だった【椎名林檎トリビュートアルバム全曲レビュー】

ですが今回僕が泣きそうになったのはバズったからではありません。

もちろんこれだけ多くの人に読んでもらえて嬉しかったのですが、

それ以上に嬉しかったは自分の記事に対してTwitterでわざわざコメントしてくれる人がいたという事実でした。

僕にとってPV数はただの数字でしかなかった

ブログを1ヶ月続けて、僕はあまりPV数など数字には執着が少ないようです。

今回バズった時もびっくりはしましたが、そこまで嬉しいという感情にはなりませんでした。

本当にこれだけの人が見てるのかと疑ってしまいます。

なぜならこれまで自分のブログに対する反応を1回ももらったことがなかったからです。

僕にとってはPV数はただの数字でしかありませんでした。

Twitter上でいろんな人が自分の記事に対するコメントをくれた

今回バズったおかげでいろんなエビ中ファンの人がコメントをくれました。

それが僕にとって泣きそうになるほど嬉しかったです。

ここでは紹介しきれないくらいたくさんの人がツイートしてくれました。

初めて自分のブログを誰かが見てくれていると知りました。

  • 興味を持って読みに来てくれる
  • 最後まで読んでくれる
  • 読んだ感想をツイッターなどでシェアしてくれる

このプロセスを想像すると本当に嬉しい気持ちになりました。

読んでくれた方々、ツイートしてくれた方々、本当にありがとうございました。

勇気を持って発信するべきだと知れた。

今まで僕は自分のブログをブログ以外で発信したことがありませんでした。

自分のブログや記事に興味を持ってくれる人なんていないと思っていたからです。

ですが今回思い切ってTwitterで発信してみました。

するとなんと約300RT、700いいねの反応が返ってきました。

このツイートを通じて3000人以上の人が記事を見に来てくれました。

もちろんこんな事は中々ないと思いますが、それでもどんなに自信がなくても勇気を持って発信することで変わることもあるんだと実感できました。

今回のことは自分にとって忘れられない出来事になりました。

これからも自分のペースで発信していきたいと思います。

それでは、今回はこの辺で!

この記事に読んだ人におすすめ