【ブログ運営報告】1ヶ月目、PVは2536!なんとか1ヶ月ブログ続けられました!

どうも、みどりとあお(@midoritoao2357)です。

ブログを本格的に始めて1ヶ月が経ちました。

自分のモチベーション管理のためにブログの運営報告を毎月書いていきます。

2018年5月のブログ運営報告

まず1ヶ月ブログ続けられた!

いや、目標低すぎじゃね!?

いやいや、僕にとっては1番の目標でした。

何を隠そうこのブログ1年半くらい放置してましたからね!笑

元々何にしても飽きやすいタイプなんですよ。

そんな僕でも1ヶ月で28記事更新できました!

更新し続けられた理由はこちら↓

ブログの更新が止まらないためのただ1つの方法

あと3記事更新すれば毎日更新だったのですが、更新しなかった理由は後ほど。

とはいえ、1ヶ月間ブログを続けられたことは自分にとってかなり自信になりました。

PV数は2536PV

タイトルの通り、5月のPV数は2536でした!

ありがたい!

こんなブログでもこんなに見てくれている人がいるんですね。

感動です。

1ヶ月の推移はこんな感じでした。

はじめてのプチバズを体感

推移を見ると後半に急に上がってますよね。

ありがたいことにプチバズを初体験しました。

それがこちらの記事です↓

あなたは崎山蒼志というアーティストに度肝を抜かれる

アベマTVで話題だったアーティストについて書きました。

記事を書いた翌日くらいに1ページ目で表示されたため読まれたみたいですね。

いつも1日50pvくらいでしたが、この記事のおかげで1日200PVくらいのアクセスがありました。
(今は落ち着いてしまいましたが)

GoogleAdsenceとAmazonアソシエイトにも無事合格

やりました!

本格的にブログをやっていこうと思い、厳しいと言われるグーグル先生とアマゾン先生の試験を受けました。

結果無事合格。今はまだきちんと収益化のところまで手が回っていませんが、これから頑張って行きたいところです。

ちなみに試験に合格するために意識したことはこの2つ

  • 20記事くらい更新する
  • 1000文字以上は書く

これで何とか試験通りました。

いつしか記事を更新することが目的になっていた

ちょっとした反省です。

最後に毎日更新しなかった理由はこれです。記事更新が目的化していたから。

もちろん1ヶ月間ブログを継続することが第一目標だったので、毎日記事更新を自分に課せたことで目標が達成できました。

それは良かったなと思っています。

でも記事更新を目的化したあまり自分が記事にしたいネタよりも手軽に更新できるネタを選んでしまいました。

反省。反省。

早めに方向性を切り替えられて良かったです。

他のブロガーさんがモチベーションを高めてくれた

勝手に他のブロガーさんに感化されていました。

おかげでかなりモチベーション高まりましたね。

特に感化されたのは、同じ会社員ブロガーであるほなさん(@mu_mk_re_trk)のこちらの記事です。

会社員ブロガーよ、「時間がない」は言い訳だ!毎日記事を書くための5つの方法

いやー、かなり刺さりました。会社員ブロガーはみんな読んだほうがいいですね。

ほなさん、今退職に向けて頑張っているので応援してます。

6月の目標

全記事リライト

6月はリライト頑張りたいと思います。

結構更新目的で適当になってしまった記事が多いのでがっつり直していきますよ。

ではではこれからもよろしくお願いします。

それでは!

↓ブログ運営2ヶ月目の報告はこちら!

【ブログ運営報告】まさかの2ヶ月目で月間1万PV達成したよ!

この記事に読んだ人におすすめ