え、まさか、、、
どうも、みどりとあお(@midoritoao2357)です。
あなたは円形脱毛症(10円ハゲ)と聞いてどういう人がなると思いますか?
極度のストレスを抱えている人だけがなると思っていたりしませんか?
「自分には全く関係のないものだ」
僕もそう思っていました。
でも円形脱毛症ってある日突然なるんです。しかもストレスもまったく感じていないのに。。。
今回は僕が25歳でストレスが全くないのに円形脱毛症になった話をしたいと思います。
目次
ホントにある日突然
「右のこめかみのあたり髪ないよ」
髪を切った翌日、彼女に会ったとき突然言われました。
自分は笑って、そんな訳ないと答えましたが写真にとって見せてもらうと、、、
「、、、」
ガッツリその一部分だけ髪がありませんでした。それも結構な大きさでした。
一体いつからなっていたのか。今まで髪が長かったので、自分では気が付きませんでした。
あまりに衝撃だったので言葉が出ませんでした。心あたりが全くなかったからです。
ストレスもなかったし、何か別の病気じゃないかと本気で思っていました。
すぐ皮膚科に駆け込む
僕はものすごい不安に駆られました。
不安すぎて他のことに一切集中出来なかったので、すぐに病院に行くことにしました。
仮に円形脱毛症だとしてどこの病院に行けばわかりませんでしたが、まずは皮膚科に行った方が良いみたいでした。
特に最初は専門の病院じゃなくても、まず最寄りで良いので早めに症状を診てもらいましょう。
あっさり円形脱毛症だと告げられる。
翌日には会社近くの病院にお昼ごろ行きました。
「あぁ、これは円形脱毛症ですね。」
あまりにもあっさり言われたので、耳を疑いました。
しかも診てもらうと、こめかみ以外にも後頭部に何箇所か10円ハゲができているようでした。
ストレスがなくても円形脱毛症になる
「原因はなんですか?全く自分はストレス感じてないのでそれが原因ということはないと思いますが。」
診断を受けてすぐ質問しました。もう意味がわかりませんでした。
次に衝撃の言葉を聞きました。
「円形脱毛症は原因がまだわかっていない病気なんです。」
なんと。。。
どうやらよくストレスで円形脱毛症になると言われていますが、それは仮設の一つというだけのようです。
原因としては以下のようなものが仮設として言われています。
- アトピー性疾患を持っている
- 精神的ストレスによる影響
- 出産後の女性ホルモン値の変化
- 自己免疫疾患
中でも最後の自己免疫疾患というのが今有力視されているようです。
自己免疫疾患とは、外部からの侵入物を攻撃することで私たちの体を守ってくれている免疫系機能に異常が生じ、自分の体の一部分を異物とみなして攻撃してしまう病気です。
簡単にいうと、花粉症のような病気です。つまり誰でも突然なりゆる病気ということです。
そんなこんなで、その事実にただただ打ちひしがれました。
25歳が円形脱毛症になって思ったこと
円形脱毛症になって、正直めちゃめちゃ不安になりました。
そこで思ったことを紹介します。
若くても円形脱毛症になる
まずこれです。自分は勝手にもっと30代、40代がなる病気だと思っていましたが、そんなことはありません。
むしろ20代が最もやりやすいというデータもあるくらいです。
だからって特に対策はありませんが、決して他人事だと思わないことが大切かもしれません。
自分の内面に自信を持てれば大丈夫
「仮に自分の髪がもし全部抜けたら、どうすればよいか。」
自分は最悪の状況を考えました。考え抜いた結果、自分の内面に自信を持てれば生きていけると思うようになりました。
なので、円形脱毛症になって前より自分に自信が持てるように行動するようになるという謎の良い影響が生まれました。
ちなみに自分が勇気をもらった記事がこちらです。
元プロ野球選手・森本稀哲さん 汎発性円形脱毛症「気にしなくていい」
ネットで円形脱毛症の人を調べると、有名人の名前が結構出てきます。自分はこの人も一緒の症状になったことがあるのかと安心してました。
元プロ野球選手・森本稀哲さん通称ひちょりと呼ばれていた人の記事を読んで頑張ろうと思えました。
案外人は自分のことを見ていない
僕はこめかみ部分という比較的人から見える位置の一部の髪がないので、誰かにバレるかなと思ってました。
結果全然バレませんでした、誰一人として。
なので案外人は自分のこと見てないのかと気持ちが楽になりました。
現在は回復に向かっています。
円形脱毛症が発覚して半年経ちますが、今は徐々に髪が生えてきて回復状態に向かっています。
もうどうしようか本当に悩みましたが、皮膚科にもらったステロイド剤(塗り薬)といくつかの内服薬を欠かさず服用して生活していたら治ってきました。
いやー、ホントにしんどかった。
ストレスがなくても円形脱毛症になるので、もし心あたりがなく10ハゲで悩んでいる人も僕みたいに変に不安になりすぎないでください。
それでは。