プロ奢ラレヤー(中島太一さん)から学ぶ、自分の気持ちに正直に生きるということ

どうも、みどりとあお(@midoritoao2357)です。

突然ですが、プロ奢ラレヤーをご存知でしょうか。

文字どうり奢ってもらうプロ、他人からおごってもらうことで生活している人です。

めっちゃ羨ましいぞ。。。

ぼくはこのアベマTVの放送がきっかけでその存在を知りました。

一見「ただのバカ」、「礼儀知らず」、「生意気な若者」などマイナスの印象を持つ人も多いのではないでしょうか。

ですが彼のTwitterやVoicyなどのメディアを通じて意見に触れると、実はとても深い考えを持っていることが分かります。

とても合理的かつ自分の気持ちに正直に人生を生きていると自分は感じます。

僕みたいな社会人・ビジネスマンの人こそ、プロ奢ラレヤーの生き方に学べることは多いはずです。

プロ奢ラレヤーの経歴

  • 本名:中島太一
  • 年齢:21歳
  • 職業:無職(プロ奢ラレヤー)
  • 学歴:大学中退
  • 住所不定
  • 既婚

これだけ見ると突っ込みどころがありすぎる経歴(笑)

まず21歳って!?年下だ、、、

あの落ち着きはどっから来るのでしょう。人生2週目なんですか?

しかも既婚?

そして、、、

奥さんめっちゃ美人や!

スロベキア人のベロニカさん。

なんでも中島さんが大学中退後チェコに行ったときに知り合ったそうです。

今は結婚して一緒に暮らしているので、つまり夫婦揃ってプロ奢レイヤーですね!

なんでそんなに奢ってもらえるの?

食から宿までそもそもなんでそこまで奢ってもらえるのか。

要するに自分のストーリーを売ってお金の代わりに奢ってもらっています。

奢る人はプロ奢レイヤーに会って話せる体験を買っています。

プロ奢レイヤーは自身の体験という名のエンタメを提供しているのです。

これってよくよく考えるとめちゃめちゃ合理的ですよね。

お金に困ってない人にエンタメという体験を売る、ビジネスと同じですね!

これを考えてやれているのが凄いですね。

プロ奢レイヤーのTwitterから学ぶ、自分の気持ちに正直に生きること

自分の気持ちに正直に生きる。

言葉にすると簡単ですが、実際にその通り生きてる人はどのくらいいるのでしょうか。

僕もとてもじゃないですが、自分の気持ちに正直に生きているなんて言えません。

なるべく自分の気持ちに正直になろうとしていますが、やっぱり怖いです。

それでも自分の気持ちに正直に生きていきたいと思っています。

プロ奢レイヤーの生き方は、まさに自分の心の声に正直に生きていると僕は感じます。

彼のツイートに触れることで自分の気持ちに正直に生きているということを学んで行きます。

価値観を揺さぶられるプロ奢レイヤーのツイートまとめ

彼のツイートで自分の価値観が揺さぶられるような体験をすることがあります。

その考え方はとても参考になります。

この記事に読んだ人におすすめ