【感想】BECK以来の衝撃!「シオリエクスペリエンス」という漫画が最高に面白い。

どうも、みどりとあお(@midoritoao2357)です。

漫画が大好きです。毎月3万円くらいは使ってます!

そんな僕のお気に入りの漫画の一つがこちら。

「BECK」です。言わずと知れた音楽バンド漫画の金字塔です。

音の臨場感を絵で伝えるのが音楽系の漫画の難しいところであり腕の見せどころだと思うのですが、

BECKほど絵を通して音が飛び出してくる漫画を僕は知りません。

マンガは基本的にKindleで見るのでほとんど紙では買わないのですが、全巻揃えた数少ない漫画です。

話がそれました、今回紹介したいのはBECKではありません。
(BECK読んだことない方は一度読むことを強く勧めます、)

シオリエクスペリエンス

この漫画知っていますか?

僕は最近になって知りました!
もしかしたらまだ知らない方も多いのではないでしょうか。

これが抜群に面白い!
最近読んだ漫画の中でもダントツです。

今回は音楽漫画「シオリエクスペリエンス」について紹介していきます!

シオリエクスペリエンスのストーリー

“ジミ”な高校英語教師の本田紫織に、“ヘン”な世界一のギタリスト幽霊が取り憑いた!? しかも身に覚えのない“契約”のせいで「27歳が終わるまでに音楽で伝説を残さなければ死ぬ」ことに。現在、27歳の誕生日を迎えたばかりのアラサー女子、その運命やいかに──!?

SHIORI EXPERIENCE~ジミなわたしとヘンなおじさん~(1) 

一言でいうと、地味な先生が主人公のバンド話です。

一言でまとめるとクソほどつまらなく聞こえてしまいますが、
BECKに勝るとも劣らないスピード感が伝わってくるギター描写や熱い青春の話が重なりあってとても熱く面白いマンガです。

面白さが倍々で加速する

この漫画を読んでてびっくりするのが、巻を追うごとに面白さが倍になっていくということ。

もちろん一巻から面白いのですが、もし最初もの足りないと感じたらぜひもう一巻読んでからにしてほしいです。そして必ず次を読みたくなるはずです。笑

仲間が徐々に増えて、謎が少しずつ明らかになり、また謎が深まる、そして上達していくギター、バンド演奏。

これほど面白さが増してくる作品も珍しいのではないでしょうか。

底が見えないストーリー性

大体の音楽漫画はコンセプトが明確な分ストーリーが良くも悪くもわかりやすいですが、この作品は次どう展開するのかが全く見えない。

主人公の設定としては、「27歳になる前に音楽で伝説を残さなければ死ぬ」というものです。

今11巻まで出てますが、文化祭でライブが大成功したところです。どうやったらこの状況から伝説を残すまでになるのかなと思ってみています。

また、主人公にはジミ・ヘンドリックスという世界的なギターリストの幽霊が取り付いていますが、主人公以外にも世界的なミュージシャンの亡霊が取り憑いているキャラクターが登場してきます。

しかもこれがどうやら良い奴らではないらしい。ライバル関係とかになるのかな?

あとは主人公の兄貴である放浪のギターリスト(ただの酔っ払い)が度々ストーリーに出てきているけど、実はかなりキーマンなのか?

本当にストーリーの底が見えない作品。今のままだと50巻いってもおかしくない。

圧倒的なバンドの演奏描写

BECKを彷彿とさせるその圧倒的なバンドの演奏描写!もうブログでその絵をアップできないのがもどかしい。

言葉で説明するのは難しいんですが、読んでて鳥肌立ちます。一気に心持ってかれます。

主人公がギターで演奏するシーンは毎回鳥肌です。

こんな漫画そうないです。久しぶりに名作になるかもという作品に出会えました。

ぜひ読んでみてほしい。それでは、今回はこのへんで!

この記事を読んだ人におすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください